旅行に行ったら、旅行先の有名な温泉に浸かって、効能を楽しんだり遊びの疲れを癒したいですよね。
宿泊先に温泉地を選ぶなら、お風呂の数が多い宿にとまりたい、たくさんの温泉に浸かりたい、と考える人も多いのではないでしょうか。
◎東北でお風呂の数が多いと噂の宿はないかな?
◎東北で宿泊先周辺で有名な温泉やお風呂がある宿が知りたいな。
と、東北での宿泊先に悩んで宿泊先がなかなか決まらないこともあるでしょう。
東北には有名な温泉がある宿や、お風呂の数が多い宿が多くあります。
好評な宿が多い中、「お風呂の数が多い」「北海道で有名な温泉」といった、お風呂が大満足できそうな東北の宿をピックアップして調査しました。
そこでこの記事では、東北でもお風呂の数が多い人気の3つの宿
- 秋田県「ランプの宿 青荷温泉」
- 山形県「湯野浜温泉 龍の湯」
- 福島県「磐梯熱海温泉 ホテル華の湯」
※宿名をクリックするとポイント還元率が高い楽天トラベルのサイトにとびます。
について詳しく紹介していくので、ぜひ旅行先でお風呂を楽しめる東北の宿選びの参考にしてくださいね。
お風呂の数が多い宿や旅館【東北】
東北でお風呂の数が多いと言われている宿を以下にて紹介します。
東北地方の中でも、独特な宿や遊びを踏まえた宿をピックアップしていきます。
ランプの宿 青荷温泉(秋田県)
ランプの宿 青荷温泉は、青森県黒石市の青荷渓谷にある秘湯の一軒宿です。
森の中に佇んで自然との距離がとても近く、これぞ和風の宿、という雰囲気が漂っています。
ランプの宿 青荷温泉のおすすめポイント
ランプの宿の醍醐味は、なんと言ってもランプの灯りだけで過ごす非日常的な宿泊体験。
宿そのものには電気はきてるけど、お部屋に電気がない環境で、携帯電話の電波も届かない環境です。
また4つの源泉かけ流しの浴槽があり、内風呂や露天風呂を楽めるようになっており、健六の湯や滝見の湯が特に人気です。
混浴時間も設けられていますが、女性専用時間も設けられているので、女子旅でも安心です。
デジタルデトックスに最適で、家族旅行ではスマホを見ることなく親子で全力で向き合えるわ。
ランプの宿 青荷温泉周辺の観光スポット
以下にて、ランプの宿周辺で楽しめる観光ポットを紹介します。
- 中町こみせ通り|江戸時代の商家の面影を残す歴史的な街並み
- 津軽こけし館|伝統工芸品である津軽こけしの展示と制作体験ができる施設
- 黒石温泉郷|地元の湯を楽しめる温泉街
- 中野もみじ山|秋に美しい紅葉が楽しめる
春には桜、秋には紅葉を楽しめ、夏には黒石ねぷたまつりも楽しめるわ!
ランプの宿 青荷温泉周辺のおすすめ地元グルメ
以下にて、ランプの宿周辺での地元のグルメを紹介します。
- 黒石つゆ焼きそば|甘辛いソースで炒めた焼きそばに出汁をかけた地元料理
- よされ鍋|地元産の鶏肉(ごまどり)や野菜を使用した鍋料理でシメは米粉うどん
ランプの宿 青荷温泉の口コミ
- 電気がなくランプだけの非日常が良い
- 星空や静寂を楽しめる
- 味噌汁は美味しいけど食事の提供方法に改善の余地あり
\ 非日常を味わおう /
湯野浜温泉 龍の湯(山形県)
龍の湯は山形県鶴岡市にあり、庄内空港から車で約10分です。
山間の広大な敷地で、潮風や森林の薫りを楽しみながら宿泊できます。
湯野浜温泉 龍の湯のおすすめポイント
龍の湯には、アルカリ性単純泉と塩化物泉の2種類の源泉があります。
内湯・露天風呂・サウナ・足湯・貸切風呂・岩風呂・寝湯・樽風呂など多彩な形態が楽しめるようになっています。
マッサージ施設もあるので、温泉を楽しみつつ旅行で疲れた体をさらに癒やすことができるわ!
湯野浜温泉 龍の湯周辺の観光スポット
以下にて、龍の湯周辺の観光スポットを紹介します。
- 鶴岡市立加茂水族館|世界一のクラゲ展示数を誇る「クラゲドリーム館」で幻想的なクラゲの展示が楽しめる
- 羽黒山五重塔|出羽三山の1つで国宝に指定された美しい木造建築
- 龍澤山 善寳寺|龍神信仰の祈祷寺で、歴史的建造物や広大な境内が見どころ
湯野浜温泉 龍の湯周辺のおすすめ地元グルメ
以下にて、龍の湯周辺で楽しめる地元のグルメを紹介します。
- だだちゃ豆|鶴岡市の在来作物の代表格で香り高く甘みが強い枝豆
- 寒鱈料理|冬の味覚として知られ「寒鱈汁」が人気
- 精進料理|羽黒山の宿坊で提供される伝統的な料理で山伏の修験道文化とともに発展
湯野浜温泉 龍の湯の口コミ
- 夜中も自由に入浴できて湯加減もいい
- 夕食は注文スタイルで選択肢も多い
- 一人旅にもいい
\ 色んなお風呂で疲れを癒そう /
磐梯熱海温泉 ホテル華の湯(福島県)
磐梯熱海温泉 ホテル華の湯は、福島県郡山市の磐梯熱海温泉にある旅館です。
自然豊かな環境に位置し、2棟建っているのが特徴的で、モダンな感覚の宿です。
客室数も約160ある大きな旅館だから予約も安心ね!
磐梯熱海温泉 ホテル華の湯のおすすめポイント
毎分427リットルの湯量を誇る天然温泉で、30種類ものお風呂が楽しめます。
展望ひのき癒しの湯や庭園露天風呂など、多彩な湯船でリラックスできます。
美肌効果や保湿効果に優れた泉質で、入浴後は肌がしっとりすると評判なの!
磐梯熱海温泉 ホテル華の湯周辺の観光スポット
以下にて、磐梯熱海温泉ホテル華の湯周辺で楽しめるスポットを紹介します。
- 磐梯熱海 日本きもの美術館|日本の伝統的な着物を展示する美術館
- アクアマリンふくしま|いわき市にある人気の水族館
- 吾妻小富士|福島市にある火山のお鉢巡りが楽しめる山
- 郡山市立美術館|郡山市のアート鑑賞が楽しめる美術館
磐梯熱海温泉 ホテル華の湯周辺のおすすめ地元グルメ
以下にて、磐梯熱海温泉ホテル華の湯周辺で楽しめる地元グルメを紹介します。
- キャベツ餅|キャベツと餅を醤油ベースのスープで煮込んだ郷土料理
- 鯉の甘露煮|鯉を甘辛く煮た伝統料理
- さんまのポーポー焼き|さんまを叩いてネギや生姜と混ぜて焼いた漁師料理(いわき市)
- いかにんじん|細切りスルメと人参を醤油やみりんで漬け込んだ保存食(福島市)
磐梯熱海温泉 ホテル華の湯の口コミ
- 庭園露天風呂や展望露天風呂が良い
- ビュッフェ形式で品数も多く地元産の食材が使われてて美味しい
- きめ細やかな配慮や気遣いに欠けるシーンも
\ 30種類のお風呂で楽しめる /
お風呂の数が多い宿や旅館【東北】 まとめ
いかがでしたでしょうか。
この記事では、東北で「お風呂の数が多い」と言われている3つの宿
- 秋田県「ランプの宿 青荷温泉」
- 山形県「湯野浜温泉 龍の湯」
- 福島県「磐梯熱海温泉 ホテル華の湯」
※宿名をクリックするとポイント還元率が高い楽天トラベルのサイトにとびます。
について紹介しました。
ぜひ東北で、お風呂の数が多い宿や温泉が良い宿を探したいときの参考にしてみてください。