高校生になる頃は、自分の外見や雰囲気を意識し始める頃だったりします。
休憩時間に手鏡とにらめっこしている人も多いのではないでしょうか。
特に男子高校生の中には、
- もっと格好良くなりたい
- 垢抜けて女の子との距離を近づけたい
と強く願う人も多いでしょう。だけど
- 何から手を付けていいのかな
- どのように変えていけばいいのかな
悩んでいる人も少なくはないのではないでしょうか。
そこで、今回の記事では、男子高校生が垢抜けるためにすることや、垢抜けアイテムなどについてみていきます。
垢抜けるためにすることは?
そもそも、「垢抜け」とは何なのでしょうか?
一言でいえば、「格好良くなりたい」ということ
スキンケアに取り組む
肌が清潔で健康的であることは、外見を改善する超基本。
まずは、スキンケアを日頃の動線に組み込んでみましょう。
保湿は、お風呂上がり後が取り組みやすいかも。
風呂上がり後、早ければ早いほど保湿も効果的だとか。
スキンケア用品
洗顔は、皮脂の吸着に特化したもの、保湿に特化したものなどタイプは様々。
化粧水や乳液も、好きな香りやテクスチャを選べば、継続しやすいはず。
また、メンズスキンケア用品をよく見かけるのは無印良品。
近場のLAWSONに、無印良品メンズスキンケアの取り扱いがあれば、お手軽に購入できますよ。
髪型を変える
美容師さんに相談して、自分の顔立ちやスタイルに合った髪型にしてみましょう。
ヘアカット後にスタイリングしてもらったら、鏡を見るのが照れるくらいイイ感じになってますよね、それだけ印象がかわるということです。
ヘアケア用品やスタイリング剤
シャンプーとコンディショナーもこだわりたいところ。
髪が元気できれいになればスタイリングもしやすいでしょう。
アミノ酸系シャンプーは髪の成分がはいっているので、頭皮や髪に優しいですが、一方で洗浄力が弱いとも。
悩んだら、美容院で使われているプロ仕様シャンプーを購入するのアリ。
また、紫外線できしんでしまうので、時々美容院でトリートメントを入れてもらったり、日常的にヘアオイルを使うと髪も手触りがよくなりますよ。
そして、スタイリング剤は、ワックスやジェルなどテクスチャは様々。
ドラッグストアでもお手軽に購入できるし、美容師さんにカットしてもらったときに、仕上げに使ったスタイリング剤を教えてもらうのも1つ。
その道のことは、その道のプロに聞くのが近道!
ファッションセンスを整える
自分に似合う服装を見つけ、流行を少し意識しながら、スタイルを決めちゃいましょう。
自分に合ったサイズを選ぶことが大切です。
不安な時は店員さんに見繕ってもらうのもアリ。
意外と、「これ、自分に合うの?」というアイテムもでてきますよ。
服装
トップスとボトムスのサイズ感や、出すべきところ、隠すところなどポイントがあります。
パーソナルカラーを意識すれば、なおバエます。
姿勢を良くする
姿勢もまた、人に与える印象を左右します。
背筋を伸ばして胸を左右に広げるイメージしながら、肩を後ろに持っていくことを意識してみましょう。
正しい姿勢は、実は、無理のない日々の小さなダイエットにも繋がります。
良い食生活を心がける
健康的な食事は、肌や体全体の健康に大きく影響します。
大事なのは、身体をつくり、動かしてくれる材料がしっかりとれる食生活。
体もお肌も髪も、食べたものから作られるからです。
健康的なお肌や髪の材料が、勝手に体内に湧いて出てくることはありません。
今食べているものが5年、10年後の体に影響するともいわれています。
今から身体づくりのための一貫として食生活を意識しておくのもよいでしょう。
タンパク質
お肌も髪も身体も、基本となる材料はタンパク質。
きれいで元気なお肌や髪をつくるためにも、材料であるタンパク質豊富な食事をこころがけましょう。
タンパク質が豊富といえば、ササミや鶏胸肉、そして、1日最低1個は卵も食べたいところ。
ご両親がコストコ会員なら、クリスマスには整理券が発行されることで有名な、ロティサリーチキンを調達するのも良いでしょう。
ビタミン類
そして、注意したいのがビタミンCが入っていると言われてる飲料。
ビタミンCは、健康なお肌の材料のひとつです。
だけど、飲み物に入っていると言われるビタミンCは壊れていて、ビタミンCとして機能しないとも言われています。
果物や野菜など、食事から積極的にとりましょう。
ビタミンCは水に溶けた時点から壊れ始めると言われています。
その他、体内の代謝に必要な要素として、ビタミンB群が重要。
せっかく食事から材料を取り入れても、体内で代謝吸収されなければ意味がありません。
豚肉や魚肉も積極的にとりましょう。
肉類や魚類、お野菜など万遍なく多品目からしっかり食事をしましょう。
野暮ったく見えるポイントは?
では、垢抜けとは逆、野暮ったく見えてしまう残念ポイントをみてみましょう。
野暮ったくみえてしまう多くの原因は、外見や雰囲気。
服装のセンスが古い
流行に遅れたりするのはもちろんのこと、自分に合っていない服を選んでしまうこと。
トップスもボトムスもダボダボサイズは清潔感がない。メリハリが必要です。
髪型が乱れている
とにかく髪が整えられていない、寝癖のまま、スタイリングに気を使っていない、というのは、オシャレに見えにくいかも。
幼稚園児に寝癖がついているのは微笑ましいですが、高校生の寝癖は可愛いと思える余地はゼロです。
姿勢が悪い
姿勢が悪いとだらしなく見え、巻き肩と猫背は、野暮ったいどころか、老けてみえてしまいます。
高齢者には、丸い背中が良く見受けられますよね。
スキンケアを怠る
スキントラブルは、成長の過程で多くの人が通る道かもしれません。
日頃のケアも大切ですが、悩むようであれば、皮膚科に行ってみてもいいでしょう。
ニキビは跡にならないように気をつけましょう、気になるけど、触らないことが大切。そのうち、収まりますよ。
これらのポイントを減らしていけば、見た目がグッと変わり、周りからの印象もぐんと良くなっていくはずです。
男子高校生のためのその他オススメ垢抜けアイテム
男子高校生の垢抜けグッズは、垢抜けるためだけでなく、普段使いも役立つはずなので、持っておいて損は無いものばかり。
アクセサリー
日常的に身につける習慣があれば小洒落て見えます。
リングやブレスレットなどは、控えめながらもスタイルにアクセントを加える、プラスワンのアイテムです。
身につけるデザインや量を調整しましょう。多すぎるのがオシャレとは限りません。
バッグ類
リュックやショルダーバッグなどはスタイリッシュなものを選びましょう。
やはりダルダルなものは、見ている側からも清潔感は感じないことも多いです。
また、妥協して納得しないものを何個も持つより、流行りを見て、納得の一品を持つほうが長く大切に使えます。
フレグランス
軽い香りのコロンやボディスプレーは、過度でない香りを選びましょう。
「香害」という言葉があるように、キツすぎると不快に思う人もいます。
また、生理前後に頭痛を抱えるPMS女子にとっては、人工的な香りは、頭痛を助長してしまう場合も。
付き合うようになったら、気にかけてあげられる優しいメンズに。
100%天然由来のエッセンシャルオイルでオリジナルブレンドするのもオススメです。
眉毛やヒゲのお手入れ用品
眉毛やヒゲのお手入れに、毛抜きや電動シェーバーがあるといいでしょう。
高校生なら電動シェーバーの出番は少ないと思いますが、ヒゲは、気が抜けないところ。女子との身長差によっては、女子の目線がよく行くかもしれません。
眉毛の手入れでは、形や長さを整えましょう。
眉毛用のコームとハサミがあれば長さは整えられます。
難しそうだと思えば、美容院で「眉毛カット」を頼んでみるのアリ。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回の記事では、男子高校生が垢抜けるためにすることや、オススメアイテムなどについでてきました。
男子高校生だけにあらずですが、垢抜けるためには、外見の変化だけでなく、内面からの変化も非常に重要です。
勉強以外なんでもいいので、興味のあることや好きなことをマスターしていくと、自信に繋って内面からみがかれていきますよ。
無理なくライフスタイルに合わせ、日々の小さな努力を積み重ねていけば、やがて大きな変化へとつながっていきます。
自分自身を信じて、前向きな姿勢で挑戦してみてください。